Routine Innovation
洗練のコイルマネジメントで検査をシンプルに。
テーブル内部に受信コイルの一部を組み込んだ機構を採用。
また、コイルの軽量化を図ることで交換にかかる労力を軽減し、検査効率の向上に寄与します。
自動コイル選択に設定しておけば、ランドマーク設定と同時に、使用するコイルエレメントを最適選択してくれる機能です。
流れるような頭部撮像・画像処理のために
(1) レジストレーションロカライザー | (2) AC‐PCラインに基づいた撮像計画 |
---|---|
システムのX,Y,Z軸を基準にした3Dボリュームスキャン![]() |
ボリュームスキャンデータよりAC-PC基準軸を解析し撮像断面を決定![]() |
(3) リンク機能による自動スキャン | (4) インラインプロセッシング |
リンク設定した一連の撮像シリーズを自動的にスキャン![]() |
スキャン済みのデータから自動で後処理をスタート![]() |
のポジショニングを気にすることなく、常に適切なスキャン面を提供します。 また、リンク機能ならびにインラインプロセッシング機能と併用することにより、頭部検査の自動化を可能にしました。
撮像位置、FOV、スライス厚などの各設定を、複数の撮像シリーズに渡って、リンクし、自動的にスキャン。
また、MRA撮像後のMIP処理、3D撮像後のリフォーマット像といった、後処理も、事前の設定に基づいて自動作成できます。