マイナンバーカードの保険証利用について
令和4年10月1日より
マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたします。
◆マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので必ず原本を受付へご掲示ください)
◆患者さまが同意されましたら、過去の特定健診結果や薬剤情報を閲覧可能となり、診療に活用することができます。
開始に伴いまして初診時に下記の点数を算定させて頂きます。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)4点
マイナ保険証を利用した場合(初診時)2点
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※マイナンバーカードはお住まいの市区町村で申請が必要です。
※マイナンバーカードが無くても、これまでどおり健康保険証での受診も可能です。
【ご利用方法】
①マイナンバーカードを取得後、健康保険証利用の申込をする。
(保険証利用登録はマイナポータル、医療機関の顔認証付きカードリーダーで登録が可能です)
②マイナンバーカードを受付のカードリーダーで読み取り、
特定健診結果・薬剤情報・限度額情報を医療機関へ提供するかを選択して終了。
理事長交代のお知らせ
令和4年7月1日をもちまして、理事長が山元敏勝より
新理事長 山元美智子(やまもと みちこ)に
交代いたしましたことをご報告いたします。
理事長退任のご挨拶
この度 理事長を退任致しました
在任中は格別のご厚情を賜り 心より厚く御礼申し上げます。なお後任の理事長には山元美智子が就任致しましたので、
私同様 ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
医療法人愛鍼会
山元 敏勝
理事長就任のご挨拶
この度7月1日付けで理事長に就任いたしました
はなはだ微力ではございますが 地域医療に貢献できるよう全力を尽くす所存です なにとぞ ご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
医療法人愛鍼会 理事長
山元 美智子
求人情報
看護師・准看護師
若干名募集しております。求人の詳細は、直接お問合せ頂くか、日南又は宮崎のハローワークにてご覧下さい。
求人担当:山元
仕事と子育て両立のための行動計画
職員が仕事と子育てを両立でき、職員が働きやすい環境をつくることによって すべての職員がその能力を発揮できるようにするため、以下のように行動計画を策定します。
1.計画期間
2.内容
目標1. :男性の育児休暇取得を促進するための措置の実施
- 〈対策〉
- 平成31年4月~ 社員へのアンケート調査、検討開始
- 平成32年度~ 制度に関するパンフレットを作成し社員に配布
平成31年4月1日 追記